MACSが解析したChIP-seqのデータ(.wig)をIGVで眺める。
必要なデータ
<in.wig.gz> MACSで作成したwiggle(.gzを解凍してもしなくても)
IGV_2.1.17.zip(14.6 MB)を解凍し、igv.jarを起動。
生物(アセンブリ)を指定する。染色体名を確認する。「chr1」や「I」など、アセンブリにより染色体名の記述の仕方が異なる。
MACSが作成した.wig.gzを解凍して.wigにし、エディタで開いてヘッダーの2行目の「chrom=」の後ろを確認する。ここがIGVの記述方法と一致している必要がある。一致していなければ書き換える。
染色体名が一致していれば、.wig.gzのままでもIGVで開くことができる。
0 件のコメント:
コメントを投稿